花粉は一年中飛んでいるものです。
人によっては、いろいろな種類の花粉がダメで、長い間苦しめられる人もいるでしょう。
声優をやっているとこの花粉はかなりしんどいもので
声が変わってしまうと仕事になりませんから、あの手この手で対策をしています。
ということで今回は声優の花粉対策グッズや、花粉対策のためにやっている習慣について紹介してみたいと思います。
鼻うがい
こちらのハナノアを使って、外出から帰ったら絶対に鼻うがいをするようにしています。
最初は結構痛いですが慣れてくると爽快です。
花粉症の症状がひどい時は朝晩これをやるともっといいです。
漢方
漢方薬は
- 症状がまだ出始めの時
- きちんと継続的に服用しないと効果がでにくい
という条件はあるものの、
市販の花粉症の薬に比べて眠くならないのでおすすめです。
鼻水が透明の水のようなさらっとした鼻水の場合は
この漢方がおすすめです。
他の症状の場合は、症状によって漢方が異なり
- 鼻づまりが強い人症状は葛根湯加川キュウ辛夷
- 鼻水がネバネバしていたり黄色っぽい症状は葛根湯加川キュウ辛夷
- 匂いがわからないくらい鼻がつまっている症状は辛夷清肺湯
といった漢方がおすすめです。
ひどい場合はお医者さんに相談して漢方を決めた方がいいと思います。
吸入
花粉症では喉や鼻が荒らされて炎症を起こしてしまうので、
いたわるためにも十分に潤してあげることが大切です。
吸入をするだけでちょっと鼻通りがよくなったり、痛みやかゆみが和らぐこともあります。
私も使ってる吸入器なんですが、水道水でさっと吸入できるので楽です。
マスクはこれ
1日ずっとマスクつけてると耳が痛くなるんだけど
これだと耳が痛くならない!
他のマスクと比べるとちょっと高いけど、その名の通り快適ですー!
ヨーグルト
摂り続けないと効果はでない、と言われていますが…
ヨーグルトは毎日食べるようにしています。
忙しい時はドリンクで。
アレルスクリーン
出かける前に顔周りにスプレーすることによって花粉の吸着をブロックするというやつなのですが
これは結構実感できるほどに効果がありました!
手軽なのもいいです。
空気清浄機
花粉症云々に関わらず、空気清浄機はいいものを使っています。
これは声優なので必須アイテムですね。
加湿もしてくれるやつです。
花粉だけでなく
- 黄砂
- ホコリ
- PM2.5
などにも効果があります。
ナザール
噴霧タイプのお薬です。
花粉症の季節はスタジオ入ってから噴霧したりしています。
ちょっとだけ鼻通りがよくなる感じがしますね。
日頃から健康的に
ということで声優が行っている花粉症対策についてお話してみました。
花粉症の季節だけ、といわず
普段からウイルスに負けない健康的な体を作っておくこともまた、花粉症対策になるのではないかなと思います。
症状がひどい人はぜひ試してみてください。
読んでくれてありがとうございました!
ではっ