フリーランスで極貧生活になった時にやった節約方法
フリーランスになって約3年が過ぎました!もう4年目突入かぁ フリーランスになる前は結構色々悩んでたし不安だったけどなんとかなるもんですね〜 いや「もっともっと!」って常に思っていて、なかなか「今が最高だぜ!」という気持ち…
フリーランスになって約3年が過ぎました!もう4年目突入かぁ フリーランスになる前は結構色々悩んでたし不安だったけどなんとかなるもんですね〜 いや「もっともっと!」って常に思っていて、なかなか「今が最高だぜ!」という気持ち…
クラウドワークス などのクラウドソーシング系のサービスでフリーランス向けの案件を見ているとよく「実績公開不可」の案件があります。 ココナラ などで声の仕事を受けている友人も「実績公開不可の仕事だからせっかく声優の仕事をし…
質問箱にて質問をいただきました! 私もそう思いますよ。遊んで暮らしたいよね。 でも実際私、今割と遊んで暮らしている状態に近いです笑 全くノーストレスで仕事ができている、というわけではないけど、少なくとも毎日…
最近質問箱にいただく質問でフリーランスのギャラ交渉に関する内容のものがとても多いです。 フリーランスという働き方は徐々に増えてきてはいるものの どうしてもクライアントから下に見られやすかったり、この質問者さんみたいにひど…
フリーランスとして独立するタイミングで開業届を出す!という人も多いと思います。 これからはフリーランスの人がますます増えるだろうから、 開業届を自分で出す人も多くなるだろうな〜 でもお役所関係…
フリーランスになりたての頃すごく困ったのが「打ち合わせをどこでしたらいいのか」ということでした。 今まで事務所に所属していたので、何か話がある時は事務所通しだったし 打ち合わせ系のことは事務所でできていたん…
フリーランスで仕事をしていると、やっぱりトラブルに巻き込まれることは多いし どうしても「やりにくいな」と感じることって出てきます。 一番はやっぱりお金関係のこと。 ギャラ未払いなんてこともよくありますしね。…
最近はSNSで個人に仕事の依頼がくる、ということも珍しくなくなってきました! 私はDMをオープンにしていないのとブログで問い合わせフォームを設けているので、そこから新規のお仕事依頼がくることが多いですが D…
ついに!!ついに買ってしまいました!!! ゲーミングチェアァアアア!! ブロガーってどうしてもデスクで仕事をしている時間が長いので腰痛がすごくて… 正直ゲーミングチェアは安い買い物じゃないので…
フリーランスの声優として仕事をしていますが、扱いとしては個人事業主となります。 声優の場合は事務所に所属していても個人事業主の扱いになるんですけどね。 フリーランスになってからはクライアントとの間に入ってく…