音響制作サイドはフリーランス声優をどう思ってる?
先日とある収録に行ってきたのですが、その時にお世話になったディレクターさんに面白いお話を聞きました。 どんな内容だったかというと、 信頼関係がきちんとある人であればフリーランスの声優さんの方が仕事を振りやすい という話。…
先日とある収録に行ってきたのですが、その時にお世話になったディレクターさんに面白いお話を聞きました。 どんな内容だったかというと、 信頼関係がきちんとある人であればフリーランスの声優さんの方が仕事を振りやすい という話。…
質問箱で質問を募集していますが、以下のような質問をいただきました! ツイッターでもお返事はしたのですが、ブログの方でもう少し掘り下げてお話したいと思います。 声優の事務所移籍問題ね!私もすごく悩んだ時期があったので経験を…
質問箱の方で以下のような質問をいただきました! 最近はアニメや吹き替えといったいわゆる「声優の仕事」っていう働き方だけじゃなくて、声優の活動の幅も広がってきていると思います。 プロの声優として働くようになったら同人活動は…
質問箱にてこんな質問をいただきました。 シェアハウス! 私は結構おすすめだと思う。 声優、芸能人はシェアハウスしてる人もいます 芸能人の中でもよく芸人さんとかはシェアハウスの話してますよね。 …
オンラインサロンの運営をしていたり質問箱を設置したりしているので、声優志望の方から相談を受けることがとても多いです。 多くの声優志望の方とお話ししていると「声優事務所に所属すること」がまず目標になっている人…
声優はアフレコ(収録)に行く時にどんな服装をしているのか? そもそも声のみの収録だから何着てってもいいの? というような質問をいただくことが多いので、アフレコ時にどんな服装をしているのか、ということを書いてみたいと思いま…
声優、と聞くと「台本に書いてあるセリフを読む」という仕事をイメージする人が多いと思いますが 中には「台本に書いていないセリフをその場で考えて演じなくてはいけないアドリブ芝居」もあります。 その中の代表とも言…
質問箱で質問を募集していて、新しい質問をいただきました! 声優は体調が悪くても結構我慢しちゃうことが多いです。 それで大きな病気になってしまって休業する声優さんも少なくなくて、 それが長引いて突然引退、というパターンもあ…
ラジオで紹介させていただいたりするのに質問箱にて質問を受けつけていますが、 こんな質問をいただきました! 我慢できない咳とか結構あるある! アフレコ中の我慢できない咳とかについて裏話を紹介していきます! &…
先日質問箱でこんな質問をいただきました。 私の周りでも職質の話は結構多いですし、 職質についての質問をいただくことも多いので皆さんも気になるところなんだと思います笑 でもこの手の話はラジオでも一度とりあげま…