声優養成所の査定で上のクラスに上がるには?
先日質問箱に以下のような質問をいただきました! ほとんどの声優養成所が半年に1回、あるいは1年に1回とかで査定というものを実施していますよね。 この査定を受けて評価が良ければ、養成所の上のクラスに上がれたり、養成所生から...
先日質問箱に以下のような質問をいただきました! ほとんどの声優養成所が半年に1回、あるいは1年に1回とかで査定というものを実施していますよね。 この査定を受けて評価が良ければ、養成所の上のクラスに上がれたり、養成所生から...
最近こんな感じのご質問をいただくことが多いです! 事務所に所属されている方は、事務所にある防音環境で収録してくれたり(私もそうでした) スタジオで収録する機会を作ってもらえたりするものですが、 個人で活動していきたい 宅...
先日、私が運営しているオンラインサロン・夢波サロンのメンバーさんで、 最近宅録声優としてデビューしたダルスに、その経緯や宅録環境、実際お仕事をしてみて困ったことなどをインタビューさせていただきました!!!! いえあ〜〜〜...
今回は声優を目指したい!という人からよくいただくご相談〜! 声優になるためにはまず何から始めればいいんだろう… 今はYouTubeとかTikTokとかSNSもいっぱいあるし、 何から手をつけたらいいかわかんないよね〜 私...
声優の養成所や専門学校に行くとよく言われるのが、 有名作品とかちゃんと見ておくように〜!インプット大事! ってやつ。 まぁそもそも声優を目指している人はめっちゃアニメ好きだったり映画好きだったり、っていう人が多いと思うの...
質問箱で以下のような質問をいただきました! 実は声優志望の方から「持病(メンタル系の病気も含め)があるけれど声優になれますか?」という質問を頻繁に頂きます。 持病と言っても人それぞれ内容も程度も違うと思うので、一概に声優...
先日質問箱で以下のような質問をいただきました! 最近は宅録も当たり前になってきて、自宅に防音環境を作っている人が増えましたね〜 オーディションに音源を送るものも結構ありますが、どこまで音質にこだわればいいのか、悩むと思い...
いつも質問箱へたくさんの質問・相談をいただいてありがとうございます! ちゃんと全部読んでおります、お返事が遅くて申し訳ありませんが、ブログなどでも掘り下げて話しているとどうしても一つ一つがヘビーになってしまって… と言い...
最近は講師として教えさせていただく機会が多くなりました。 自分自身も声優養成所に通っていた経験がありますが、講師としての目線もふまえて、今声優養成所に通っている方や、ワークショップなどに行って声優の勉強をしている方にぜひ...
やっほい声優ブロガーの幸田夢波です!今日はちょっと厳しい話。。 質問箱で声優に関するご相談をいただくことが多いのですが、先日以下のような質問をいただきました。 この質問をいただいた時に「養成所に通っているということが目的...