フリーランスは仕事を選ぶのも仕事なんですよォ!と大声で叫びたい
先日以下のようなご質問を質問箱でいただいておりました。 もうね…この質問読んだ時、まぁ自分の過去の色々なブワッと思い出されて、ついついアツくなってしまいました笑 回答はこちらからお読みいただけます。(質問箱の回答なのにつ...
先日以下のようなご質問を質問箱でいただいておりました。 もうね…この質問読んだ時、まぁ自分の過去の色々なブワッと思い出されて、ついついアツくなってしまいました笑 回答はこちらからお読みいただけます。(質問箱の回答なのにつ...
質問箱にて、上記のような質問をいただいておりました。 声優は事務所に所属していても個人事業主扱いで、 私は現在事務所に所属していない所属フリーの声優なので、しっかりインボイス制度の影響を受けます。 事務所に所属しても個人...
あけおめ〜〜〜〜〜!!!!!2022!!!!今年もよろしくお願いしましま〜〜〜 もう2022年だってさ!! なんと私、2016年末に声優事務所を退所しましてフリーランスの声優として活動してるんですけど、つまりもう5年経っ...
今回は質問箱でフリーランスのお仕事の選び方についてご相談をいただきました…! これは私もフリーランスになってから一生悩んでることなんでめちゃめちゃ共感したよ…! 今回は特にフリーランス声優として活動してきた中で「契約書」...
クラウドワークス などのクラウドソーシング系のサービスでフリーランス向けの案件を見ているとよく「実績公開不可」の案件があります。 ココナラ などで声の仕事を受けている友人も「実績公開不可の仕事だからせっかく声優の仕事をし...
質問箱にて質問をいただきました! 私もそう思いますよ。遊んで暮らしたいよね。 でも実際私、今割と遊んで暮らしている状態に近いです笑 全くノーストレスで仕事ができている、というわけではないけど、少なくとも毎日...
最近質問箱にいただく質問でフリーランスのギャラ交渉に関する内容のものがとても多いです。 フリーランスという働き方は徐々に増えてきてはいるものの どうしてもクライアントから下に見られやすかったり、この質問者さんみたいにひど...
最近はSNSで個人に仕事の依頼がくる、ということも珍しくなくなってきました! 声優・ナレーターに限らず、 SNSでのお仕事依頼ってオールジャンルで見かけますよね〜 私はフリーランスで声優業をしていますが、DMをオープンに...
事務所に所属して声優活動を8年ほどしておりました。 現在はフリーランスの声優として仕事をしてるんですけど、扱いとしては個人事業主となります。 実は声優は事務所に所属していても個人事業主の扱いです。 仕事をしたらした分だけ...
声優の仕事をしながら色々な仕事を他にもやっているのもあって 「副業を始めたいんですけど、何か良い副業ありませんか?」 という相談を良く受ける事があります。 「儲かる副業ないですか?」って聞かれることも多いな...