質問箱でこんな質問をいただきましたのでブログの方で詳しく掘り下げていきたいと思います!
もくじ
養成所は誰でも入れるものじゃない?
声優養成所と声優専門学校の大きな違いは、
声優養成所が誰でも入れるところではない、ということです。
声優専門学校は学校なので、入学金や授業料を払えば基本的に誰でも入学することができ、基礎的なことを学ぶことができますが
声優養成所を運営しているのは大体声優事務所で、養成所は学校ではないので入所するのにオーディションがあり
オーディションに合格しなければ入所することができない仕組みになっています。
大体声優養成所の上に事務所があって、
養成所生はレッスンを受けながら最終的にその声優事務所に所属するためのオーディションを受けるような形。
声優専門学校も卒業する直前に色々な声優事務所からスタッフが集まって、
合同で事務所への入所オーディションを開催していることがありますが
養成所の場合はその養成所を運営している声優事務所への入所オーディションを最終的に受けるので
構造が全然違いますよね。
専門学校の場合は色々な声優事務所に見てもらえるけど
声優養成所の場合は、基本的には一つの声優事務所に入所するのが目標となるような形になっています。
養成所オーディションで見られているもの
構造がわかれば、今回質問者さんにいただいた質問の答えが自ずと見えてきます。
声優養成所は声優事務所が「自社で活躍できる声優を育てるための養成機関」なわけなので
その声優事務所が求めているような人材であれば声優養成所の入所オーディションに合格することができるということ…!
養成所のオーディションで聞かれる質問とかは一般的なオーディションと同じようなことで
- 自己PR
- 実際のアフレコ実演
- どんな声優になりたいかとかの質疑応答
みたいなことをやると思いますが、
それを見ている審査員は「自分の事務所に欲しい人材かどうか」というところを見ていると思っていいと思います。
養成所オーディションの準備
じゃぁ声優養成所の入所オーディションの前には具体的にどんな準備をしたらいいのか?
私が実際にオーディション対策としてやっていたことを解説していきたいと思います!
どんな人が所属しているか調べる
その声優養成所を運営している声優事務所にどんな声優が所属しているのか、ということを調べておくと良いです。
憧れの人がいて、その人が所属している事務所だから養成所を受けた、とかでもいいし
逆に事務所の方針とかが気に入って受けるなら、「自分みたいな声質の人がすでに所属しているかどうか?」というところも見た方がいいでしょう。
同じような声質の人がいたり、すでに所属している人と同じような売り方を想定していると
事務所も扱いに困ると思うので、逆に「自分のような声の人、今は所属してませんよね?」っていう持っていき方をするとハマることがあるかもしれない。
ショタ声男子いないな、とか優等生系の声の女性いないな、とか
そういう特徴を掴んでおくと、オーディションでも狙い目のアピールポイントを見つけられるんじゃないかと思います。
どんな作品に出演していることが多いか調べる
その事務所がどういう作品に強いのか、ということも調べておいた方がいいでしょう。
アニメが多い事務所なのに、養成所の入所オーディションで「吹き替え作品いっぱいやりたいです!」って言ったら
「なんでうちに来たの…?」ってなっちゃうじゃないですか笑
なのでどういう作品によく関わっている事務所なのか、ということも調べておいた方がいいと思います。
その養成所にした理由を考える
やっぱり相手は「どうしてうちの養成所を選んだのか」というところを知りたがります。
どうしてその養成所、引いてはその事務所を選んだのか、ということが明確だと
相手にも熱意が伝わると思うし、事務所名とかそういうことだけでなく、しっかり考えてこの場所に来ているんだな、と思ってもらえると思う。
逆にここら辺が明確じゃないと、養成所じゃなくて専門学校とかスクールとかでもいいのかな、という感じです。
入りたい事務所があるからこその養成所選びだと思うんですよね…!
入りたい事務所の養成所に行こう
なんとなく有名だから
なんとなくみんな行くから、というような理由ではなく
どうしてその事務所に入りたいのか、というところから逆算して行くと養成所も選びやすいと思うし
オーディションでも自分の気持ちをしっかりアピールすることができると思います。
なので将来的にどういう仕事がしたいのか、どういう声優になりたいのか、ということをより具体的にした方がいいと思いますよー!
頑張ってください〜〜〜〜
読んでくれてありがとうございました!
ではっ