最近は声優向けのボイトレ講師としてもお仕事をしております。
1対1のマンツーマンレッスンを行っており、生徒さん個人個人のお悩みについてもおうかがいする機会が多いのですが、その中で、
すぐに声が枯れてしまうんですが、何か解決策はないでしょうか?
というご相談を頂きました。
とてもエアリーで少しハスキーな、魅力的な声の方です。
この記事を読んでくださっている方にも、同じように「声が枯れやすい」という悩みを持っている方がいらっしゃるかもしれません。
このお悩みに対して考えられることを今回はまとめてみたいと思います。
エアリーな声は喉に負担がかかる
人によって声の出し方は少しずつ異なります。
そもそも声が出る場所は「声帯」というところなのですが、
その声帯の長さや太さ、形って人それぞれ違うんですよね。
身長や体重が違うのと同じで、声帯にも個人差があるのよ〜!
声帯はブイの字の形をしていて、呼吸をしている時、このVの字の部分は開いています。
声を出す時はこのVの字になっている部分がキュッと閉まります。
Vの字の部分は声門と呼ばれる部位なのですが、ここは粘膜と筋肉で出来ていて、表面が粘膜なので、息が通る時に
ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル
って感じで振動します。
それが声なのです。
人によってはこの声門が閉じきっていなくて、少しエアリーなお声になっている方がいます。
実は私も割とエアリーな方…!
声門が閉じきっていないと息が漏れるので、通常よりも声を出すのに必要な息の量が増えるのです。
いっぱいいっぱい息を吐かないと声が出ないんですね。
それによって喉が疲れやすい、というのがあります。
そういう方はエッジボイスという声の出し方を練習してみてください!
エッジボイスは映画「呪怨」みたいな、プチプチプチと言わせながら声を出す方法です。(伝われ)
アアアアアアアアアア゛
ちょっと文章では伝わりにくいですねw
こんな感じの声!(こわい)
このエッジボイスを出している時は声門が閉鎖されます。
声門を閉鎖するための閉鎖筋という筋肉のトレーニングにも使えるのがエッジボイスなんですよね〜〜〜
息漏れが多い人によく勧める発声方法です。
これに声を当てていくと息っぽくない、硬めの声が出せるようになります。
息っぽい声で負担がかかっていそうな方はぜひこれを練習してみてください!
あ、そうじゃない人でも、この声門閉鎖は高音を伸びやかに出すために良い練習になります〜〜
声は出したら出しただけ
先ほども少し書きましたが、声を出すための声帯は筋肉と粘膜で出来ています。
筋肉!!!!
つまり
筋トレすれば強くなる!!!!!
そうなのです。
喋り筋は確実に存在するのですよ!!!!
さっき説明したエッジボイスもまた、声門閉鎖筋を鍛える筋トレになります。
あとはやっぱり、普段からいっぱい喋る、大きい声を出す、っていうのが一番のトレーニングになります。
例えば一日の終わりにちょっとした発声をしてみるとか、そういうのでも毎日続けると全然違います。
ちなみに朝起きてすぐは、喉が起きてないので発声練習には向きません。要注意。
カラオケに頻繁に行ってると声が出やすいと感じる時があるけど、
久しぶりにカラオケに行ったら全然声出ない!
みたいな感覚あると思うんですが、それはめちゃめちゃ正しいのです。
おばあちゃんおじいちゃんが、人と喋らなくなると声が出なくなるのもこれが原因
声を鍛えたいのであれば声をいっぱい出すこと!
とはいえ、毎日毎日大絶叫!みたいな感じだと喉に負担がかかりすぎますので、適度な声出しくらいを目指しましょう笑
ちゃんと休ませてNE!
乾燥は大敵
乾燥は大敵です。
クーラーや暖房にあたり続けたり、
一日中空調が効いているようなところにいるとどうしても乾燥してきて喉が悲鳴を上げます。
ァア!
喉は粘膜でできていると言いましたが、粘膜は身体の中で一番水分が抜けやすい場所でもあります。
なので水分補給はこまめにすること。
寝る時に枕元に濡れたタオルを干しておくだけでもかなり違います。
あとは、喉を酷使したなぁという時は飴を舐めるなどして潤いを保ってあげてください。
やっぱりおすすめは龍角散!
飴ちゃんレビューは別記事でまとめてるのでそちらもぜひ〜〜〜!
出先で使える携帯吸入器もおすすめです〜
耳鼻咽喉科に行ってみるのもアリ
どうにもすぐに声が枯れて困る!という方は、
耳鼻咽喉科に一度行ってみて、お医者さんに喉を診てもらうのも良いと思います。
「声専門 耳鼻科」みたいな感じで検索すると、声を専門にしている耳鼻科が結構でてきます。
昔は本当に選択肢が限られてたんだけど、今はこういうところも増えたんだよね〜!
ボイスクリニックの様子については、以下のインタビュー記事でも詳しく書いています!
上記で紹介したような、声帯の写真をプリントしてくれるクリニックもありますので、
お仕事で自分の声を使う方は、一度行ってみても良いと思います〜
→声優には体調不良で芝居がしづらくなる、っていうこともあります
読んでくれてありがとうございました!
ではっ
やっほい!声優ブロガーの幸田夢波です!