ブログ運営を初めた人は「どうやったらもっとブログ記事をたくさんの人に見てもらえるか」ということを一生懸命考えると思います。
ブログ記事をたくさんの人に見てもらうためには色々な仕掛けがあるけど、
その中でも「ブログ記事の投稿時間は何時がいいのか?」ということについて、今回は書いてみたいと思います!
定期更新が大事なのは待ってる人がいるから
みなさんは誰かのブログのファンになったことがあるでしょうか?
私は浪人生だった頃、結構色々な人のブログを漁ってました。
今日は何曜日だから〇〇さんのブログ更新されてるかな!?みたいな。
(小さな楽しみがないと地獄のような日々だった笑)
その頃好きだったのブロガーさんが何人かいたけど、ブログは毎日チェックしに行っていて、更新されてると「やったー!」ってなって更新されたばかりの記事をすぐに読みに行くオタクでした。
そんなファンが自分のブログにもついたら嬉しいですよね!
そこで大事なのが「定期的に更新する」ということです。
できれば毎日がいいと思うけど、それがしんどければ毎週同じ曜日の同じ時間に更新する、とか。
定期更新をすることによって、読者には「毎日読めるから毎日読みに行こう!」とか「この曜日に更新されるからもう更新されてるはずだ!」という意識を持ってブログを訪れてもらえます。
WordPressでブログを書いていれば記事の予約投稿機能を使えるので、例えば長期休みの日に4記事書いておいて、毎週同じ曜日に予約投稿する、みたいなことをすれば
本業が忙しい人でも定期更新をすることができるようになると思います。
ちなみにこのブログも1年半は毎日更新を続けていました!(最近他にも色々やりだしたのでサボりがちですが笑)
定期的に更新することによってファンがつきやすくなる、というのは絶対にあると思います。
ブログ記事が書けたらからすぐに更新!ってやるのではなく、
書ける時に記事を書いておいて、記事の貯金をし、なるべく定期的に投稿していく、みたいなのがおすすめです。
とにかくブログは読者ファーストで書いていくべきだと思うからね!
ワイもちゃんと定期的の更新するようにしなきゃ…します…←
人がインターネットを見る時間帯
さて、本題の投稿時間ですが、総務省が出している「平成30年度 情報メディアの利用時間と情報行動に関する調査」というものがあって、そこに年代別のネット利用時間のグラフがありました。
やっぱり圧倒的に10代はネット利用率が高いですね〜
時間帯でいうと、21時半くらいの時間帯がほとんどの年代でネット利用時間のピークに来ています。
他にも、
- 朝の通勤通学の時間帯だと思われる7時〜8時
- お昼休みの時間代だと思われる12時台
がネット利用者が多くなってますね。
ただ10代の人はお昼休みはあまり上がってないっていうのも注目ポイントだと思います。
平日と比べるとかなりグラフが違う休日。
10代は日中のほとんどの時間帯でネット利用率が高いです。
ただやっぱりネット利用率が高いのは21時台あたりですかね。
ということでネットの利用時間帯を見ると、21時台にブログを読んでもらえるように、20時〜21時くらいで投稿時間を設定しておくと良いんじゃないかな〜と思います。
明日から学校、仕事!という日の夜中
また、私のブログのアナリティクスを見ていると「明日から学校or仕事!」というような日の夜中は割とPV(ページビュー)が上がりやすい傾向があります。
PVと共にページ/セッション(1回の訪問で何ページ読んだか)もあがりますね。夜中は特にみんな何ページも何ページも読んでくれる。
逆に「明日はおやすみ〜!」みたいな金曜の夜とかはPVが下がってることが多いです。
ちなみに年末年始やGWなどの長期休みはPVめちゃめちゃ落ちます。
みんなネット見ないで遊んでるもんね!笑
逆に長期休みの終わりの日の夜中はPVガンガン上がる傾向があります。
これは他のサイトのアナリティクスなんかを見させていただいても結構そういう傾向があるので、ブログジャンル問わずそうなのかもしれません。
なのでもし一週間に一回とかの頻度でブログを更新するなら日曜の20時〜21時くらいに投稿時間を設定すると良いかもです。
自分の行動を振り返ってみても、「明日めんどくさいな〜行きたくないな〜」って日の前日ほど早く寝なきゃと思うのにネットサーフィンしてしまいがちだもんな笑
読者層を思い浮かべて投稿時間を設定する
先ほどご紹介したグラフでもわかる通り、ブログ読者の年代とか層によってもかなりネット利用時間帯が変わります。
私のブログは声優のことについて書いている記事が多く、読んでくれている人は声優志望の若い方が多いので、なるべくその層に合わせて投稿時間帯を考えるようにしています。
もちろん投稿時間帯だけでなくブログ内容とかもなんだけど!
特に雑記ブログとかじゃなくてジャンル特化型のブログを運営している人は、「どんな読者に読んでもらいたいのか」ということを先に決めて
じゃぁその読者層は普段どんな生活をしているのか?ということを思い浮かべながら投稿時間を設定してみると良いと思います。
もうこういう話になってくると完全にマーケティングの世界ですね笑
→ブログが続かないという人へ!モチベーションを保つにはどうしたらいい?
SNSでの告知も大事
ちなみにブログPVの初動を稼ぐならSNSで告知するのが一番良いと思っています。
ブログのプラグインなどで購読者機能をつけることもできますが(ブログが更新されたらメールが届くように読者に設定してもらえるようなプラグイン)
ちょっとこれ古い感じしますよね笑
懐かしい香りが…w
ツイッターやLINE@などでフォローしてもらったり友達登録してもらったりしておいて、ブログ更新した時に「ブログ更新したよ〜」ってお知らせするのが一番良いかな、と。
人目に触れやすいSNSだと、ブログ記事の更新のお知らせを投稿しておくだけで割と人が読んでくれます。
特にブログ始めたばかりの頃はブログ自体が強くないので検索流入(ググってブログにたどり着いてくれる人)もほとんどなく、誰にも見てもらえない状態のまま何記事も何記事も書かなきゃいけなくなるのがしんどくなってブログをやめてしまう人が多いです。
なのでなるべく多くの人に読んでもらえるように、投稿のお知らせができる場を他に持っておくといいかな、と思うんですよね。
とはいえSNS苦手〜!って人もいるだろうし、SNSを使わなくてもちゃんとSEOを意識した記事を書き続けていれば自然とサイトが上がっていって、検索流入を得られるようになります。
絶対じゃないので、やりたいと思える人だけSNSやれば良いと思う!
- 人がネットをよく見てるのは21時台
- ブログ投稿時間は20時〜21時がおすすめ!
- 読者の年代や層によってばらつきがあるので自分のブログの読者層を明確にして投稿時間を考えよう!
読んでくれてありがとうございました!
ではっ