初めて来てくださった方へまず最初の記事10選

ブログ記事のタイトルのつけ方で読まれる、読まれないが変わってくる

周りでブログを始める人も増えてきて、

ブログ記事を書くときのポイントを聞かれることも多くなってきました。

 

初心者がつまずきやすいブログ記事の書き方、特に今回はタイトル付けについてお話ししてみたいと思います。

 

ブログ記事を書くときにタイトルのつけ方というのは非常に重要なポイントで

タイトルが読者にとって魅力的なタイトルだとその記事をとてもたくさんの人が読んでくれるし、

逆に魅力的ではない記事タイトルをつけてしまうと、せっかく記事の内容がとても良くてもなかなかそのブログ記事を読んでもらえないということもあります。

 

どのようなことに気をつけてブログの記事のタイトルをつければ良いのでしょうか。

 

タイトルを読んで中身が予測できる

 

まず大切なことはタイトルを読んだ時に中身がある程度予測できるということです。

 

多くの人は一番最初にタイトルに触れて、

タイトルを読んだ時にあらかじめ「多分この記事はこういうことについて書かれているのだろう」という当たりを無意識につけています。

 

例えばこのブログ記事であれば、タイトルは「ブログ記事のタイトルのつけ方で読まれる、読まれないが変わってくる」なので、

ブログタイトルの付け方のノウハウについて書かれているのだろうということがなんとなくわかるかと思います。

 

タイトルを読んだ時にあらかじめブログ記事の内容が予測できるようなタイトルであるということがとても重要なんです。

 

例えばこのブログ記事のタイトルが「ブログ記事タイトル」とだけ書かれていたら

ブログ記事のタイトルについて書かれているのだとは思うけれどそれ以上はなかなか予測することができないと思うんですね。

 

何が書かれているのかよくわからないリンクというのはなかなか踏まれないものです。

PVやお金を稼ぐことができるブログ記事の書き方

 

タイトルと中身が一致している

 

先程お話ししたタイトルから記事の中身がある程度予測できる、というのが重要だという話と少し似ているのですが

タイトルと記事の中身が一致しているということも重要です。

 

タイトルを最初につける人は、実は中身を書いていくうちにどんどん話がずれていって

ブログ記事が書きあがった頃にはタイトルとブログ記事の中身が少し違ってきている、ということが

ブログ初心者のうちは特によくあることです。

 

タイトルでなんとなくブログ記事の中身の当たりをつけてブログ記事を読んでくれている人というのは

「このブログ記事を読んだらこの知識を得ることができるだろう」という計画をなんとなく持ってるんですね。

 

なので読み進めているうちに「自分が得たいと思った知識と違うことが書かれている」と感じると

記事を読んでいる途中で記事を止めてしまって離脱して行ってしまうのです。

 

読者が欲しがっている知識を提供できる記事を書く、この意識が重要です。

 

ブログ記事を書き上げた後に、もう一度タイトルを見返してみて

自分が書いたブログ記事の内容がタイトルと本当に一致しているかということ、確かめてからブログ記事を公開するようにするといいと思います。

ブログ運営初心者が一番最初に考えるべきこと

 

タイトルが文章になっている

 

ブログ初心者はよくブログ記事のタイトルが単語になっています。

 

例えば「声のトレーニング」というようなもの。

 

確かにタイトルと中身は一致しているかもしれませんが、これが文章になっているとより具体的に内容を想像しやすくなり魅力的なタイトルになります。

 

例えば「今すぐできる声のトレーニング」というタイトル。

 

これなら「声のトレーニングを今すぐやりたい」と思っている人には「このブログ記事が有益そうだ」というふうに感じてもらうことができるでしょう。

 

検索から流入してくるユーザーは

色々なサイトのタイトルの中から実際に読むサイトを探しています。

 

だからこそタイトルは具体的に、「こういうことを書いています」とアピールできるようなタイトルがいいのです。

ブログが書けない、という人に音声入力を使って欲しい!

 

タイトルがターゲットに合っている

 

ブログ記事というのはある程度どういう人に読んでもらいたいのかということを想像しながら書いている人が多いと思います。

 

例えばこの記事は

ブログを運営し始めた初心者ブロガー

を一番のターゲットにして書いています。

 

ブログ全体としてのターゲットもあるでしょうし、

書いている途中でもこういう人のために書いている、という意識がどこかしらにありながらブログ記事は書いていくものだとと思うんですね。

 

なのでブログ記事を書いた後にもう一度その記事を読み返してみて、

その記事が自分の想定しているターゲットにきちんとあっているのかというところを確認してみると良いと思います。

ブログが続かない人が無意識に落ちている落とし穴

 

ブログに辿りつくまでを想像してタイトルを付ける

 

ブログ記事にどうやってたどり着くのかというところを想像してタイトルをつけてみるのも重要です。

 

ブログを見てくれている固定ファンもいると思いますが、

ブロガーの場合はブログを見てくれている人のほとんどが初めて自分のブログにアクセスしてくれた人だと思います。

 

つまり検索によって、ブログにたどり着いてくれた人ということです。

 

どのような単語で検索をした時にこのブログにたどり着いてくれてるのか

どのような単語で検索した時にこの記事にたどり着いてほしいのか

そんなようなことを考えながらブログ記事を書いていくとよりユーザー目線でブログ記事を書いていくことができます。

 

自然とタイトルも思い浮かびやすくなるのではないかと思います。

 

例えばこのブログ記事の場合は、

「ブログ タイトル つけ方」というような単語で検索をした時にたどり着いてもらえるといいなと思いながら書いています。

 

もちろんそれ以外の導線もたくさんあると思いますが。

読まれるブログのキーワード選定方法とは?

 

ブログ記事を見直してみよう

 

ということで今回はブログ記事にどうやってタイトルをつけたらより読まれやすいブログ記事をできるのかというお話をしてみました。

 

ブログ初心者の方はまずは、ブログ内容とタイトルが一致しているかということを確かめるのに

ブログ記事を書いたら、もう一度最初からブログ記事を見直してみると良いと思います。

ブログ初心者が迷ったらWordPressテーマはSTORKにするべき!

 

読んでくれてありがとうございました。

では。

記事更新をお知らせします!

記事の更新やお知らせをLINEでお送りします

友だち追加

 
 

【発売中!】幸田夢波のブログが電子書籍になりました!

created by Rinker
¥980 (2024/03/19 01:54:14時点 Amazon調べ-詳細)