初めての方へ!まず読んで欲しい10記事

家でもできる歌の練習方法

家で歌の練習をしたい!と思うことはたくさんあると思うんですが、

なかなか家で本意気の声を出すことができない、という住宅環境の人も多いと思います。(多分ほとんどの方がそうですよね)

たとえば一軒家だったとしても近所迷惑にならないか不安ですよね。

しっかり声を出して歌の練習をする場合は

  • カラオケ
  • 音楽スタジオ

というような場所で練習した方が良いと思いますが、

とはいえ、毎日練習することも歌がうまくなるためには大事です。

ということで、今回は家でもできる歌の練習方法についてお話ししてみたいと思います。

ハミングで歌う

まずはハミングで歌を歌う練習をしてみてください!

ゆめもん

ふん〜〜ふふん〜ふ〜ん♪

ハミングというのは鼻歌のことですが、

鼻腔共鳴といって、鼻の空洞部に音を共鳴させることは、声量を大きくするのにとても重要なことで、ハミングで歌うとこの鼻腔共鳴をより強く感じられるようになります。

眉間に音を集めるような気持ちで鼻にも響かせるイメージで鼻歌を歌ってみてください。

また、ハミングで歌う時は喉の力も入りにくくなるので

ハミングで歌う感覚に慣れてくると、普段歌う時も力を抜いて歌うことができるようになります。

歌の練習の時はいきなり大きな声を出そうとすると喉を痛めることもありますので

ハミングの練習は声を出せる環境での歌の練習の場合も、最初の練習として取り入れることをおすすめします。

声量を上げるために日常的にできること

超絶小声で歌う

ギャグではなく、超絶小声で歌う、というのも実は歌の練習方法の一つなんです。

大きな声で歌うのももちろん大切なんですが、実は小さな声で歌うのって結構難しくて、

音が小さい分ピッチがずれやすくなったり、余計に筋肉を使ったりするものです。

実際にやってみるとわかると思いますが、聞こえるギリギリの小さい声で歌うのって難しいことなんですね。

ギリギリの小さい声で練習する、というのも筋トレになるので

家で大きい音が出せない、という時は特におすすめしたい練習方法です。

声優アーティストが解説、歌が上手くなるにはどうしたらいいのか

息で歌う

今度は音は出さず、息だけで歌を歌う練習をしてみてください。

上の歯と下の歯を合わせて、「スーッ」と息を吐きます。

これを歌の一音一音に当てはめて歌うんですね。

これ意外と普通に歌うよりも息を使うのでめちゃくちゃ疲れるんです。

ブレス(息を吸う箇所)を入れる位置も確認することができて、肺活量のトレーニングにもなります。

そもそも声というのは息でできていますから

肺活量や息を吐き出す圧を鍛えることによって、より音の強弱をコントロールしやすくなります。

肺活量がないよ〜〜と悩んでいる人はパワーブリーズがおすすめ!

created by Rinker
パワーブリーズ(POWER BREATHE)
¥12,069 (2024/12/11 15:16:44時点 Amazon調べ-詳細)

簡単に肺活量を鍛えることができるグッズですよ〜

肺活量を鍛えるトレーニングにはどんなものがある?

リップトリル(リップロール)しながら歌う

リップトリルというのは、口を閉じた状態で息を吐いた時に口がプルプルという動作のことです。

音を出しながらリップトリルで歌を歌う練習をしてみてください。

リップトリルは続く人と続かない人がいるんですが長く続けば続くほど良いです。

リップトリルが続けば、同じ息の量を吐き続けることができるということです。

息の吐く量をコントロールすることができず、

大きく吐きすぎてしまったり、息が足りないとリップロールが続きません。

同量の息をずっと吐き続けられるようにコントロールするトレーニングになります。

また、唇に力が入っていてもリップロールは上手く続かないので

口周りの力を抜くのにも良い練習になります。

歌の練習に関して総じて言えることは、口や喉周りをなるべくゆるゆるにして、

余計な力を入れずに歌を歌った方が良い、ということですね。

力を入れるのはあくまで支えとなる体幹になります。

できればリップトリル1分継続を目指して練習してみましょう。

【アーティスト解説】カラオケの点数を上げる方法

大声じゃなくてもできる練習はある

ということで家でできる歌の練習方法について話してみました。

大声で練習することだけが歌の練習というわけではありません。

もちろん家で大きな音を出したい、という気持ちがわかりますが笑

大きい音を出せない家でも練習したい人はぜひ試してみてください。

ちなみに家でどうしても大声を出したいという人は防音環境を整えてみるのもおすすめ。

クローゼットを改装して遮音シートや吸音材を貼ることで簡易防音室を作っている人もいます。

私も大声で歌えるほどではないのですが宅録用に防音環境を作ったりもしています。

別記事で紹介していますのでよかったらぜひ読んでみてください!

自宅で録音する時の簡易防音環境を100均グッズで作ってみた[動画あり]

読んでくれてありがとうございました!

ではっ

記事更新をお知らせします!

記事の更新やお知らせをLINEでお送りします

友だち追加

 
 

【発売中!】幸田夢波のブログが電子書籍になりました!

created by Rinker
¥980 (2024/12/11 09:18:29時点 Amazon調べ-詳細)