初めての方へ!まず読んで欲しい10記事

ブログのページセッションを上げる、試して効果があった方法

ブログ運営においてページセッションをあげるというのは大切なことだと思います。

実際に試してみてページセッションが上がった方法を紹介していきたいと思います。

 

ページセッションとは

 

そもそもページセッションは何なのかと言うとこれはGoogleアナリティクスで見ることができるもので

簡単に言うとユーザー1人あたりがブログに訪れて何ページブログ記事を読んでくれたかという指標です。

(厳密に言うとセッション毎に何ページ読んだか、なんだけどここではわかりやすくユーザーあたりということにしてみます)

 

これを上げるとどういういいことがあるかと言うと、1人当たりの選んでくれるページ数が上がるので、

ブログにたどり着いてくれた人に対して、PV(ページビュー)が高くなるです。

 

例えばページセッションが1.0のブログの場合は、100人のユーザーがいてもPVは100PVにしかなりません。

でもページセッションが2.0あるブログの場合は、50人しかユーザーがいなくてもPVは100PVになるわけです。

 

PVを飛躍的に伸ばすために、ページセッションを上げることは必須であると言えます。

 

ページセッションを上げるためにはどのような方法を試したらいいのか?

実際に私が実践してみて効果があった方法について書いていきます。

 

一つ一つのコンテンツをしっかり作る

 

基本的なところですがひとつひとつのコンテンツをしっかり作るということは大切なことです。

 

自分は頻繁にブログ記事を書いているからどうしても気分が乗る時の記事と気分が持ってない時の記事のムラがあるのは仕方がないことだと思います。

私もあります笑

 

でも、初めて自分のブログに訪れてくれる人が読む記事がその人にとってこのブログで読む一番最初の記事になります。

 

その記事があまり完成度が高くない記事だと、「他の記事も読みたい」と思ってもらうことができません。

 

他の記事も読んでもらうために一つ一つの記事をしっかりと書いていくということが大切です。

 

でも気分が乗らない時もあるからそういう時はそのまま公開しちゃって、

後でリライトして色々追記したり、精度を高くしていけばいいんじゃないかなと思ってます。

 

実際リライトするとPVって上がっていきますしね。

ブログのPVを増やすにはリライトが命!その方法とは。

 

記事にて適度に内部リンクを入れる

 

記事の中に適度に内部リンク、つまり他の記事へのリンクを入れることでページセッションを上げることができます。

 

言っている内容に対して関連している記事を提示することで、よりスムーズに別の記事へユーザーを誘導することができます。

 

諸説ありますが一つのページに5、6個内部リンクを入れてもいいんじゃないかなと思います。

私は大体それくらい。

 

ただ一箇所にいくつも内部リンクをつけてしまうと、どの内部リンクに飛ぼうがユーザーが悩んでしまうので

内部リンクをつける場所は分散させた方がいいかなと思ってます。

 

私は小見出しの最後の部分にリンクをつけることが多いです。

ブログを副業にしたい!という人が越えなくてはいけない壁。

こんな感じ。

 

リンクの色を変える

 

インターネット上でリンクの色って決まってるんですね。

 

カラーコードで言うと

  • Bingのリンク文字色#0044CC
  • Googleのリンク文字色#1122CC
  • Yahoo!のリンク文字色#0000DE

です。(↑色をつけてあるだけでリンクしてません)

私のサイトではGoogleのリンクである#1122CCを採用しています。

 

文字が青色になってるだけで「これがリンクなんだ」と無意識にユーザーは判断することができるんですね。

 

私はWordPressでサイトを構築していてブログテーマにはSTORK を使ってますが、

STORKはリンクのデフォルトの色が薄めの水色になっているので変更した方がページセッションが高くなることがわかりました。

ブログ初心者が迷ったらWordPressテーマはSTORKにするべき!

 

ブログジャンルを絞る

 

ブログジャンルをある程度絞った方がページセッションが高くなるのは当たり前のことで

私も最初は声優ジャンルに特化したブログ構成にしていたので、声優業界について興味がある人がどんどんブログに来てくれていました。

 

元々声優業界に興味がある人がブログに来てくれているわけだから他の記事も読みたいと思ってくれる人が多いんですよね。

 

なので途中からブログ運営やボイストレーニングについても記事を書くようになってた多少ページセッションが下がりました。

 

ただブログを長く続けていくには、ある程度ジャンルを分散させていかないと書き続けられないと思うのでこれはしょうがないことかなとも思っています。

 

逆に雑記系のブログを運営している場合はページセッションが低くても仕方がないよということ。

あまり気にしすぎずに、書きたいことを書いていっちゃっていいと思います。

ブログ疲れ、SNS疲れしてしまうあなたへ。発信者が好きです。

 

最初に読むべき記事10選

 

最近私も導入したのですが、記事が多くなってきた時にブログに初めて来てくれた人向けに最初に読むべき記事10選を用意しておいてあげると、

初めてブログ訪れてくれて興味をもってくれた人が他の記事にも飛びやすくなります。

 

WordPressテーマがSTORKの場合はヘッダー下のお知らせリンクを表示することができるのでこれを利用しています。

 

スクリーンショット 2018-04-12 16.47.54

 

もしテーマが違う人はプロフィールを分かりやすい所に置いてそのプロフィールのところにおすすめ記事10選を置くといいかなと思います。

【初心者向け】ブログのSEO対策とは?どういう意味?

 

カテゴリーを整理する

 

カテゴリーはユーザーが他の記事を探すのに必ず見る場所なので、

カテゴリーをしっかりと整理しておくとページセッションは絶対にあがります。

 

あんまりたくさん作りすぎず4〜5個くらいのサイトが私は見やすいかなと思っています。

これは好みですけどね。

 

自分のことを何も知らない初めてサイトに訪れてきてくれる人がカテゴリーだけを見て、

「たぶんこういう記事があるんだろうな」とある程度予想できるようなカテゴリーの名前にするといいでしょう。

 

例えばカテゴリー名が「おすすめ品」とかだと、私のファンじゃないと読んでくれないと思います。

自分に全く興味がない人が見ても興味を少しそそられるような名前にしたほうがいいと思うので

例えば「Amazonで買ってよかったもの」とか。

 

初めて会う人に紹介するようなイメージでブログを構築していた方が全く自分を知らない人にも自分に興味を持ってもらえるようになるんじゃないかなと思います。

ブログ記事のタイトルのつけ方で読まれる、読まれないが変わってくる

 

以上自分が実践して本当にページセッションが上がった方法について書いてみました。

また試行錯誤してみて、何か良い方法があったら追記していきたいと思います。

 

読んでくれてありがとうございました。

では。

記事更新をお知らせします!

記事の更新やお知らせをLINEでお送りします

友だち追加

 
 

【発売中!】幸田夢波のブログが電子書籍になりました!

created by Rinker
¥980 (2024/09/16 07:39:03時点 Amazon調べ-詳細)