初めての方へ!まず読んで欲しい10記事

インボイス開始で確定申告はどう変わる?実際やってみた感想

ゆめもん

やっほい!声優ブロガーの幸田夢波です!

ふ〜〜〜〜〜

やっと確定申告が終わったよ〜〜〜〜〜!!!!

今日はね!初めて免税事業者になってインボイス制度が始まった中で確定申告をしてみた感想です。ノウハウ的なことではなくてただの感想なので悪しからず笑

私はフリーランスで声優業をやっていますが、

声優は基本的に事務所に所属していても個人事業主の扱いになるので、事務所所属でも、毎年自分で確定申告をしている方がほとんどです。

声優は個人事業主

今年はインボイスが始まってから初めての確定申告だったのでとても気が重かったのですが、

いろいろ調べながらなんとか確定申告が終わりました、、

ちなみに私はお取引先が法人様も多いので、インボイス制度には登録をしていて、登録番号も取得しています。

freeeでやれば、所得税申告はそこまで大変じゃなかった

毎年大変お世話になっております!!!freeeさまっ!!!!

会計ソフトfreee
クラウド会計ソフトfreee
ゆめもん

俺はフリーしか泳がないッ

freeeに関してはこちらの記事で詳しく解説しています

個人事業主の確定申告を楽にしてくれるソフト

freeeはインボイス制度にもちゃんと対応してくれていて、

基本的にはほとんど今まで通りで確定申告をすればいいだけです。

まず最初に税区分の設定を見直して、自分のインボイス番号とか事業所の設定とかが合っているかを確認したら、そのままいつも通り経費などを入力。

税区分の設定の見直しなど、事前準備はこちらの動画が分かりやすかったです。

ゆめもん

こういう系は間違っていたら嫌だから、基本公式さんが出してる動画を見るようにしています。

freee公式の消費税・税区分の設定を行うというページでも解説されていました。

2023年10月以降の支出を登録しようとすると、「適格請求書等 該当する」というチェックボックスが勝手に出てきて、領収書にTから始まるインボイス登録番号があるものはここにチェックをつけて経費として登録すればいいだけです。

freeeの支出登録画面
freeeの支出登録画面

お恥ずかしながら、インボイス制度が始まってからの確定申告がどうなるのかイマイチ分かってなかった私は、

ゆめもん

もしかして領収書全部T番号入力していかなきゃいけないの…?

と思っていたのですが、このチェックボックスだけでいいみたい。

もちろん領収書は今まで通り保管しなきゃですけどね!

思っていたよりは作業量が多くなくてよかった。

むしろそれを理解する方に時間がかかったって感じでしたw

関連記事:確定申告を自宅から電子申請、スマホでできるんだ…(カードリーダー買っちゃった)

初めての消費税申告

私はインボイス制度開始とともに免税事業者から課税事業者に変わったので、

今回の確定申告から消費税申告も必要になります。

ゆめもん

めんどくせー計算をたくさんした上にお金払わなきゃいけないなんて悲しいネ!くぅ

こちらもfreeeで簡単にできるようになっています…!

消費税申告も割と簡単

私はインボイス制度がきっかけで課税事業者に変わったので、特に申請などせずとも2割特例というものが使えます。

これはインボイス制度で課税事業者になった人への

ジャパン政府

かわいそうだからちょっと優しくしてあげるよ…

っていうやつで、

令和5年10月1日から3年間(令和8年9月30日まで)、納める消費税がかなり安く済みます。

ゆめもん

助かるラスカル!!!!

freeeの消費税申告ライト
freeeの消費税申告ライト

freeeでは消費税申告ライトというものが使えて、これに沿ってやっていけば簡単にできました。

freeeでの消費税申告までのステップ

こんな感じでステップを踏んでいけば、あとはfreee氏が勝手に申告書を作ってくれます。

大して重い内容ではありませんでした。

freeeでの消費税申告書の提出
消費税申告書の提出

オンライン上でスマホから申告できます。

ゆめもん

ありがとう文明。ありがとうfreee。

コンビニで納税して完了

消費税の支払いはQRコードをfreeeで生成して、それをコンビニで納付しておしまい。

ゆめもん

スゲーーーーー!!!!

いや〜〜〜すっきりすっきり。

思ったよりは大変じゃなかったな〜。

でもやっぱり、毎月月締めの作業を今年からはちゃんとやろうと固く胸に誓いました。(毎年誓ってんだけどね)(いや今年こそはやるって。うん。)

納税予定分の消費税は分けておいた方がいいな…

思ったのは、消費税の納税分、今は2割特例があるからなんとかなってるけど、

この特例がなくなったらなかなかやばそう、ということ。

計算めんどくさいので、売り上げのうちの消費税分はもう別の口座に分けておこう、と思いました。

別に赤字出しているわけじゃなくても、

ジャパン政府

はい!今年も確定申告の時期がやってきたよ!消費税申告して納めてくれやで!

って言われた時に、

ゆめもん

ハッ!貯金全然ねぇ!払えねぇ!

ってことになりかねない。(貯金しなさい。)

これからはそういうのちゃんと管理しなきゃ、と結構焦ったのでした。

まだ軽減措置があるけど、お金貯まるだろうし、今年から売り上げの10%は貯めておくことにしました笑

事業がそれなりに大きくなってきたら手元にある程度のキャッシュも必要だしね!

確定申告の勉強ができるボドゲで遊んでみた

ということで初、インボイス制度が始まってからの確定申告をやってみた感想でした〜〜

読んでくれてありがとうございました!

ではっ

ご紹介したクラウド会計ソフト:freee

記事更新をお知らせします!

記事の更新やお知らせをLINEでお送りします

友だち追加

 
 

【発売中!】幸田夢波のブログが電子書籍になりました!

created by Rinker
¥980 (2024/10/09 08:03:41時点 Amazon調べ-詳細)