声優のマネジメントの仕事はどういった仕事をするのか。
私も声優になってみて初めて、マネージャーさんにマネジメントをしてもらう、ということがどういうことなのか知りました。
そしてマネージャーさんに助けてもらいながらお仕事をして、
今はフリーランスとして単身独立してみて、マネジメントをしてもらうありがたさを改めて日々痛感しています笑
今回は声優のマネジメント業務にどんな仕事があるのか、ということについてお話してみたいと思います。
営業
マネージャーさんのマネジメント業務として一番最初に挙げられるのは営業のお仕事だと思います。
いろいろな場所に出向いて
「うちの事務所にはこういう子がいます」というような営業を、制作の方達にたくさんしてくださいます。
事務所によって、お付き合いの長い制作会社というものが個々にあり、
そういった制作会社に声優の営業をかけてくれるんですね。
声優も事務所に所属したばかりの頃は無名の新人ですから、
何もないところからスタートしなくてはいけません。
何もないところから、徐々に名前を売っていくためには、やはりこういったマネジメントが必須になってくると思います。
現場同行
声優のマネジメントの中には現場に同行する、というお仕事も含まれています。
現場での立ち居振る舞いについてアドバイスをしてくれたり、
音響監督さんからのディレクションを収録ブースの外で聞いていてアドバイスをくれたり。
新人のうちは特にこういったところから学ぶことが多いです。
収録現場に全然慣れていない時は
やはりマネージャーさんが一緒に来てくれるのはすごくありがたいですよね。
フリーになって感じることですが、
ゲームやナレーションなどの一人だけで収録する仕事の場合は、スタジオがマンションの一室、みたいなこともよくあることです。
よく知っているクライアントさんの場合は問題ないですが、
初めてのクライアントさんだったりすると、特に女性の場合は一人で行くのはリスクが伴うものです。
フリーになって「マネージャーが同行してくれるのって本当にありがたいことだったよな」と痛感します笑
ただ、一人の声優に対して一人マネージャーがつく、というわけではなく
声優事務所の場合はマネージャーに対して声優の方が人数が多いことが多いので、
よく知っているクライアントさんやレギュラーの仕事の場合は必ずしもマネージャーがつく、というわけではありません。
オーディション
スタジオオーディションもマネージャーが同行してくれることが多いです。
ミキサー室という、収録しているブースの隣の
音を録っているスタッフ側がいる部屋があるのですが、
そこに入れる時は入って、ディレクションを聞き、マネージャーがオーディション後にアドバイスをくれることも多くあります。
ミキサー室でのやり取りは収録ブースには聞こえないものなので
こういったマネジメントは今後のためにもすごく勉強になります。
他にもテープオーディションの場合は、マネージャーがテープ録りをしてくれたりもします。
相談
- 今自分に何が足りないのか
- 狙っていくのはどんなポジションなのか
- どんな仕事をしていきたいのか
そんな相談をできるのもマネージャーです。
事務所は所属声優をどうマネジメントし、どうやって売り出していくか、ということを考えてくれます。
事務所が考えている方向性と、本人の向かいたい方向が共有されているのが一番望ましい形かなと思います。
なるべくこういった話は、事務所スタッフとたくさんした方がいいんじゃないかなと思うんですね。
ただマネージャーに「この子は大丈夫だろうか」と不安な思いをされるのは困るので
「どんどんこの子に仕事を振っていこう」と思ってもらえることが大切で
なかなか相談内容も、「全部さらけ出す」というのは難しいと思います。
マネージャーはビジネスパートナーなので。
声優マネジメント
今回は声優マネジメントのお仕事内容についてお話してみました。
ここに書いたこと以外にも
マネジメント業務はたくさんありますし、膨大だと思います。
流行キャッチのためにアニメ作品を全部チェックしたりだとか、
直接声優と関わらないこともたくさんやってくれているものなので。
マネジメント業務って本当に大変だろうなと、フリーになって強く思います笑
フリーはなんでも自分一人でやらなきゃいけないですからね。
読んでくれてありがとうございました。
では。