夢を追いかけるにはお金がかかります。

私は声優として活動がかなり忙しくなった時でも、バイトを常に2、3個掛け持ちしていました。
- アイドルとして活動していきたい
- 声優になりたいから専門学校に通っている
- バンドとして売れるために毎日音楽活動を頑張っている
- 儲からないけど演劇をやっているのが幸せだ
そんな人が周りにたくさんいます。
そしてそんな人がいつも頭を悩ませるのは「バイトのスケジュール」だと思うんです。
夢を追いかけながら活動をしている時、
それでもお金を稼がないわけにはいかないから、どうしても活動している時間以外はバイト、となってしまう人がたくさんいますよね。
私の周りでも、昼間は声優として活動して、深夜にバイトをしている、という人がたくさんいます。
今回は私の経験も踏まえて、
夢を追いかけながらでも無理なくできる、もしくは楽しくできる、
スケジュールやシフトの都合がつきやすいバイトについて紹介したいと思います。
オフィスワーク系バイト
時給もそこそこよくておすすめしたいのがオフィスワーク系のバイトです。
私はIT系のオフィスとコールセンターでよくバイトをしていました。
飲食店やコンビニのバイトと違って、オフィスワーク系の仕事は「一人が休むとその代わりを見つけなくてはいけない」ということがなく、
休みやすいバイトと言えます。
もちろん迷惑が全くかからない、ということではないのですが
コンビニのバイトなんかは代わりにシフトに入ってくれる人が見つからないとバイトを休むことができない、ということもありますよね。
どうしてもバイトより優先したいことってあるじゃないですか。
それが自分が追いかけている夢だったり、家庭の用事だったりしたらそちらをなんとしてでも優先するべきだと思うんです。
なので、常時何人いなくちゃダメ、というような飲食店系、サービス業系のバイトはおすすめしません。
こういった高時給でシフトの都合がつくバイトの方がバイトするなら絶対いいと思います。
在宅やスキマ時間でできるバイト
次におすすめしたいのが在宅でできるバイトです。
時間や場所に縛られることなくバイトができたらそれが一番いいですよね。
クラウドワークス
クラウドワークス はクラウドソーシングという中小企業がネット上の個人に仕事を外注する仕組みです。

仕事内容としては
- ライター業(キュレーションサイトなどの記事執筆)
- アンケート・モニター
- テープ起こし(会議の録音音声を文字に起こす仕事)
- ロゴ制作
- WEB制作
- DM・メルマガ制作代行
というような内容です。
かなり仕事の種類も多いのでクラウドワークス公式サイト で確認してみてください。
パソコンのタイピングが早い人には特におすすめですね。
マクロミル
マクロミル はアンケートモニター専門のバイトです。

バイトと言っても無料会員登録をするだけで始めることができ、
パソコンやスマホでもアンケートに回答することができるので、本当にちょっとした隙間時間でできるバイトです。
アンケートに回答するとポイントがもらえ、
そのポイントを貯めると現金やamazonポイントなどに換えることができるサービスです。

換金手数料はかからないのでそこも嬉しいところ。
とはいえアンケート回答なのでこれだけで生きていくのは難しいですが笑
でもちょっとした隙間時間もお金に換えることができたらいいですよね。
こういったアンケートに答えてスキマ時間で稼ぐことができるサービスは他にもたくさんあります。
- 学生や主婦に人気でテレビにも多数取り上げられており、アンケート回答で貯めたポイントを現金やアマギフ、Tポイントに換えられるリサーチパネル
- グローバル企業のアンケートに答えるとポイントがもらえて、アマギフやEdyなどに換えられるi-Say(アイセイ)
- アンケートに答えたり、クイズやゲームに参加して貯めたポイントを現金やギフト券に換えられるinfoQ
などなど。
全部登録しておいて、それぞれで答えられそうなものをスキマ時間でちょこちょこ答えていく、っていうのもいいかもしれません。
自分の好きなタイミングでバイト
1日単位の単発バイトをするという手もあります。

シェアフルなら履歴書不要・面接なしで、アプリで応募をし、採用通知がきたら当日就業先に行くだけ、という働き方ができます。

空いてる予定を登録するとお仕事を紹介してもらえるのがいいですよね。
日雇いだと重労働を想像しがちだと思いますが、事務作業や軽作業などもあるみたいです^^
目的を見失わないバイトを見つける
何かやりたいことがある人、追いかけている夢がある人向けに
シフトやスケジュールの都合がつきやすいバイトについて紹介してみました。
夢のために一生懸命になっているのに、
バイトがなぜか忙しくなってしまい、人より長く続けるものだからなぜかバイトリーダーのようになってしまって
さらにバイトが忙しくなる。
終いには本当にやりたいことへ支障が出てくる。
そんな悪循環に陥っている人が結構います。
そうならないためにも、シフトやスケジュールの都合がつきやすいバイトで賢く働けるといいですよね。

読んでくれてありがとうございました!
ではっ