ファルセットを強く出すための練習方法
歌を歌っていて、ファルセット、つまり裏声になると 途端に声量が弱くなってしまって、綺麗にファルセットを出すことができない、ということが悩みの人は多いと思います。 私ももともとファルセットを硬い音で出すのは苦...
歌を歌っていて、ファルセット、つまり裏声になると 途端に声量が弱くなってしまって、綺麗にファルセットを出すことができない、ということが悩みの人は多いと思います。 私ももともとファルセットを硬い音で出すのは苦...
声優に関する用語で「アフレコ」という言葉をよく耳にすることがあると思いますが その他にも「アテレコ」「プレスコ」というような言葉を聞いた事がある人も居ると思います。 これらは全て収録方法に関する専門用語です...
自分は一体何がしたいかわからない、という悩みを持っている人、 最近は特に多いんじゃないかなと思うんですね。 「夢がない」という若い人もよくいるような気がします。 そしてなぜか、世間一般の人は「...
みなさんこんにちは!声優ブロガーの幸田夢波(こうだ ゆめは)です! 早口が癖でそれを直したい、と思っている人は結構多いんじゃないかと思います。 日本人の約3割の人が早口の癖を持っている(意外と多い…!)とも言われていて、...
ボイトレに何年も通い、アーティストとして活動もしていますが、 実は子供の頃は音痴でした笑 自分が音痴であることも気づかず、 音を外しまくっている子供だったんですね。 でも音痴はちゃんと克服する...
声優になるには専門学校に行って、養成所に通わなくてはいけない、と思っている人は多いと思います。 さらに、「そこでしか声優になる勉強はできない」と思っている人もいるでしょう。 ただ、実は声優にな...
声優志望の学生さんは多分部活動を決める時に 「演劇部に入ろうかな」と一度は悩むと思います。 実際に声優として活動している方の中にも演劇部出身の方は多いですし 私自身も演劇部に入部しようかなというのは中学、高...
フリーランスで仕事をしていて ブログも運営しているので、ブログ経由で仕事の依頼をいただいたり、問い合わせをいただいたりすることが多くなってきました。 依頼をいただけるのは大変ありがたいことではあるのですが、...
声優のギャラの相場というのはあまりオープンな情報じゃないから 声優やナレーターにナレーションの依頼をしたいけれど、金額の目安がわからない、という方も多いと思います。 今回はナレーションのギャラの相場について少しお話しして...
「仕事は好きな人としなくては楽しい仕事にはならない」 これが私の持論です。 昔は「好きなことが仕事になったらどんなにいいだろう」と思っていて 自分の好きなことを仕事にするために頑張ってきました...