「将来の夢」って決めなきゃいけないものなのか
「将来の夢は何?」 この質問は私たちが小さい頃からよくされてきている質問だと思います。 そう聞かれると、昔はいろんなものが出てきていました。 でもいつの間にかそれはリアルな質問に...
「将来の夢は何?」 この質問は私たちが小さい頃からよくされてきている質問だと思います。 そう聞かれると、昔はいろんなものが出てきていました。 でもいつの間にかそれはリアルな質問に...
先日スーパー歌舞伎IIワンピースに行ってきました。 一般的な歌舞伎も観たことはあったのですが、 演目が難しいものだったのか、前知識が何もないのが悪かったのかあまり楽しめず… 実はスーパー歌舞伎もちょっと心配...
仕事は我慢するもの、 努力して苦労して、自分のものになっていくもの、というのが私たちがなんとなく自然に教育されてきた仕事への考え方だと思います。 しかし、今、発信ツールがこれだけあって、 個人でも声をあげら...
声優という仕事はなかなか悩みが絶えない仕事です。 芸歴が長くても売れてなければ「新人声優」という扱いになることがほとんど。 「有名声優」という扱いになれるのはほんの一握りで ほとんどの人が新人...
ブログネタ思いつかん… ブログ運営をずっとしていると ブログのネタが思いつかない、ということもよく出てきますよね。 大体10記事くらい書いたら「次何書こう」…ってなる人が多いんじゃないかな ただこれって、生き方を少し変え...
演劇に興味があって、舞台に出たい、と思っている人のために いろいろ舞台に出演してきた経験を活かして、どんな団体へ出演した方がいいのか、 ということを今回はお話してみたいと思います。 ネットで探してみると、意...
声優がセリフを練習する時にどんなポイントをチェックしているのか、ということについて今日はお話してみたいと思います。 ただこれは人によってもやり方が異なるので、 あくまで一例として参考にしていただければと思い...
先日オペラ鑑賞をしてきたのですが、 結構わからないことだらけで不安でした。 行ってみたらすごく楽しくて、「また行きたい!」と思えたので 初めてオペラ鑑賞に行く人へ、注意点やマナーなどについてまとめておきたいと思います。 ...
声優業界に興味がある人、または声優業界で実際に仕事をしている人からすると 今現在メインどころで活躍している声優さんや いわゆるレジェンドと呼ばれる声優さんたちは、自分にとって憧れも憧れで とんでもなくすごい人に映ると思い...
声優業界はなりたい人がいっぱいいて、 声優として活動をしている人もいっぱいいます。 声優になるのも大変だけれど続けていくのも大変な仕事。 そして人数がたくさんいる分、 とんでもない競争社会です...