声優、ナレーターの請求書の書き方とクライアント様に聞いておきたいこと
最近はフリーランスになる声優がとても増えた感じがしますけど、フリーランスになった時一番最初に私が困ったのって請求書の書き方なんですよね…! 請求書の書き方はネットで調べれば例みたいなのは出てくるけど、じゃぁ声優やナレータ…
最近はフリーランスになる声優がとても増えた感じがしますけど、フリーランスになった時一番最初に私が困ったのって請求書の書き方なんですよね…! 請求書の書き方はネットで調べれば例みたいなのは出てくるけど、じゃぁ声優やナレータ…
先日とある収録に行ってきたのですが、その時にお世話になったディレクターさんに面白いお話を聞きました。 どんな内容だったかというと、 信頼関係がきちんとある人であればフリーランスの声優さんの方が仕事を振りやすい という話。…
質問箱で以下のような質問をいただきました! 声優養成所や一般公開の声優オーディションの場合、声優でも書類審査がありますよね…! ちなみに私は声優事務所に所属する前は歌手になりたくて、実はアーティスト系の事務所やタレント事…
今回も質問箱でいただいた質問にお答えしたいと思います〜 ちょっと考えていきましょう! 審査員の気持ちになって考えてみよう 突然ですが、私が仕事をする上でいつも考えていることは「相手の立場だったらどんなものが…
質問箱の方で以下のような質問をいただきました! 最近はアニメや吹き替えといったいわゆる「声優の仕事」っていう働き方だけじゃなくて、声優の活動の幅も広がってきていると思います。 プロの声優として働くようになったら同人活動は…
質問箱でこんな質問をいただきました! 一音一音の発声ならできるのに、長文になると発声練習がうまくいかない、とのこと。 考えられる原因や解決策についてお話ししてみたいと思います! 肺活量が少ない…
質問箱でこんな質問をいただきました。 声優志望だけど、人前で演技をしたり何かすることに対して緊張したり、恥ずかしいと感じてしまう、という相談はよくいただくものです。 演者が恥ずかしがっていると観ている側はも…
先日質問箱の方でこんな質問をいただきました! 外国人でも声優になれますか?とか外国語を話せた方がいいのでしょうか?みたいな質問もよくいただくのでちょっとブログでお話してみようかな〜と思って記事を書いております。 質問者さ…
質問箱にてこんな質問をいただきました。 シェアハウス! 私は結構おすすめだと思う。 声優、芸能人はシェアハウスしてる人もいます 芸能人の中でもよく芸人さんとかはシェアハウスの話してますよね。 …
質問箱で以下のような質問をいただきました! 読んでまずびっくり。そんなことあるんだ!笑 私がよく一般公募のオーディションを受けてた時はオーディション雑誌に掲載されているオーディションだったので 掲載するのにもお金がかかる…