宅録、ネット声優は注意するべき単価激安案件
以前は事務所に所属してい声優業をしていましたが、フリーランスになってからは「お仕事も自分でとってこなきゃ!」ということで、色々ネットを検索していたりしていたんですけど、 例えばクラウドワークス とかココナラ とかで声優の...
以前は事務所に所属してい声優業をしていましたが、フリーランスになってからは「お仕事も自分でとってこなきゃ!」ということで、色々ネットを検索していたりしていたんですけど、 例えばクラウドワークス とかココナラ とかで声優の...
と思いながらも、声優を目指す方達には真実を知って欲しいし、それを知った上でもそれでも諦められない、という人が歩むのが声優の道だと思います。 なおそれでも売れるとは限らない。世知辛い。 これから声優養成所に入ろうと思ってい...
先日ネット上で、もう首を縦に振りまくっちゃう記事を見つけました。 >キャラの声の権利が声優さんにあるわけないじゃん? 首を縦に振り過ぎた、、 声優ってとんでもなく膨大な時間をかけて沢山の人が作り上げて下さったキャラクター...
声優の収録ってみなさんどんなイメージがありますかー? 多分テレビとかで紹介されるアフレコ現場って、アニメの現場が多くて、 声優志望の方は「みんなで一緒にアフレコしている様子」みたいなのを見たことがあるのではないでしょうか...
最近はフリーランスになる声優がとても増えた感じがしますけど、フリーランスになった時一番最初に私が困ったのって請求書の書き方なんですよね…! 請求書の書き方はネットで調べれば例みたいなのは出てくるけど、じゃぁ声優やナレータ...
先日とある収録に行ってきたのですが、その時にお世話になったディレクターさんに面白いお話を聞きました。 どんな内容だったかというと、 信頼関係がきちんとある人であればフリーランスの声優さんの方が仕事を振りやすい という話。...
質問箱で以下のような質問をいただきました! 実はこういった年齢に関する質問はものすごく多いです。 今回は個人的にではありますが、思うところをお話してみたいと思います! 若い方が売りやすい時代ではある 最近は多くの声優養成...
質問箱で以下の質問をいただきました! 養成所に通おうと思ってたのに事務所にジュニア所属できちゃったのはラッキーですね!デビューがより早まった感じ! 事務所所属の前にやっておいた方が良いこと、ちょっと思いつく...
質問箱で以下のような質問をいただきました! 声優養成所や一般公開の声優オーディションの場合、声優でも書類審査がありますよね…! ちなみに私は声優事務所に所属する前は歌手になりたくて、実はアーティスト系の事務所やタレント事...
今回も質問箱でいただいた質問にお答えしたいと思います〜 ちょっと考えていきましょう! 審査員の気持ちになって考えてみよう 突然ですが、私が仕事をする上でいつも考えていることは「相手の立場だったらどんなものが...