英語ができない人が海外に行くならまずはアジア圏がおすすめ
海外によく行っているのですが、その話をすると「英語しゃべれるの?」とよく言われます。 たぶん海外に興味がある人にとってそこが一番ネックになってくるところなのかと思います。笑 私は別に英語がすご...
海外によく行っているのですが、その話をすると「英語しゃべれるの?」とよく言われます。 たぶん海外に興味がある人にとってそこが一番ネックになってくるところなのかと思います。笑 私は別に英語がすご...
最近よく「なりたい職業がたくさんあってその中から職業を選んでいくことができない」という相談をされることがあります。 まさにその職業を選んで行くことができなかった結果声優ブロガーという謎な道を選んでいるのが私...
先日からLINEスタンプの販売を開始しました! 意外と簡単にLINEのスタンプを販売することができるのだなと感じたので、LINEスタンプの販売方法について書いていきたいと思います。 誰でも販売できるLINEスタンプ 実は...
ネット配信を行っているラジオでお便りを質問箱にて募集していますが、 先日このような質問が届きました。 確かにこういう風に思うこともあるかもしれません。 しかし私は何においても、成功したいのであれば、自分を信じること自信を...
最近は本業の声優業以外にも企業コンサルや企業のナレーションの仕事などをしている関係で 就活というものに改めて触れる機会が多くあります。 私自身が就活をしなくてはいけなかった時期は、すでに高校の時から声優とし...
声優って声優業をやりながら舞台役者もやっている、という方、多いですよね! 舞台を見に行ったことがある方は分かると思いますが、 誰々扱い専門フォーム、というような指名で舞台のチケットを予約することが小劇場の場合は多いです。...
YouTubeでラジオ配信をするようになったのですが、また新しいコンテンツを運用し始めることによって プラットフォームそれぞれのユーザー層があり、それぞれに戦略を練らなくてはいけないのだということがよくわかりました。 &...
フリーランスで仕事をやるようになってさらに感じることですが 自分の趣味を仕事にできる世の中になってきていると思います。 ただ好きなこと、自分の趣味を自分の好きな時間でやるのとは違って 趣味を仕事にした時点で...
新しい挑戦や自分の夢に向かっていく中で不安を感じて相談に来る人がとても多いです。 しかし大体の人が不安を抱えている事って、挑戦する前なんですね。 まだ挑戦もしていないしどのような結果になるかもわからないのに それに対して...
やりたいことが見つからない場合やりたいことを見つけるのにはどうしたらよいですかという質問が質問箱でありました。 そもそも自分のやりたいことというものが物心ついた時からあったので 全くゼロの状態からやりたいこ...