立教大学映像身体学科に声優業をしながら通ってみて役に立ったことを話してみる。
質問箱で以下のような質問をいただきました! 私は立教大学 現代心理学部 映像身体学科というところを卒業しています。 声優としてデビューしたのが高校2年生のときで、大学は声優業をやりながら通っていました。 質問者さんの言っ...
質問箱で以下のような質問をいただきました! 私は立教大学 現代心理学部 映像身体学科というところを卒業しています。 声優としてデビューしたのが高校2年生のときで、大学は声優業をやりながら通っていました。 質問者さんの言っ...
質問箱で以下の質問をいただきました! 養成所に通おうと思ってたのに事務所にジュニア所属できちゃったのはラッキーですね!デビューがより早まった感じ! 事務所所属の前にやっておいた方が良いこと、ちょっと思いつく...
質問箱で以下のような質問をいただきました! 声優養成所や一般公開の声優オーディションの場合、声優でも書類審査がありますよね…! ちなみに私は声優事務所に所属する前は歌手になりたくて、実はアーティスト系の事務所やタレント事...
今回も質問箱でいただいた質問にお答えしたいと思います〜 ちょっと考えていきましょう! 審査員の気持ちになって考えてみよう 突然ですが、私が仕事をする上でいつも考えていることは「相手の立場だったらどんなものが...
質問箱で質問を募集していますが、以下のような質問をいただきました! ツイッターでもお返事はしたのですが、ブログの方でもう少し掘り下げてお話したいと思います。 声優の事務所移籍問題ね!私もすごく悩んだ時期があったので経験を...
質問箱の方で以下のような質問をいただきました! 最近はアニメや吹き替えといったいわゆる「声優の仕事」っていう働き方だけじゃなくて、声優の活動の幅も広がってきていると思います。 プロの声優として働くようになったら同人活動は...
質問箱を設置していますが、そちらに以下のような質問をいただきました! 実はこれと似たような質問はよくいただくんですよね…! 演技未経験だったり、ボイトレなどの練習をしていないのに声優養成所に入れますか?というような質問で...
質問箱でこんな質問をいただきました! 一音一音の発声ならできるのに、長文になると発声練習がうまくいかない、とのこと。 考えられる原因や解決策についてお話ししてみたいと思います! 肺活量が少ない...
「声優になりたいと思って頑張ってきたけど、もう諦めた方がいいのでしょうか?」 という内容の質問を質問箱でもよくいただきます。 普通に活動していても、そういう相談もよくされます。 きっとそれを人に聞きたくなっ...
質問箱で以下のような質問をいただきました。 ご質問をいただいたのはラジオに関することだったので、声優業を目指されている方かもしれないのですが、 歌手やモデル・タレントなど、芸能業界ではこういったことがよくあります。 &n...