声優事務所にクビってあるの?
今日も質問箱にきた質問に答えていくよ〜〜! クビっていう言い方は結構しんどいですが… 単刀直入に言うと、こういうことあります。 契約更新タイミングで更新なし、というパターンが多い とは言っても、 質問者さんが質問してくだ...
今日も質問箱にきた質問に答えていくよ〜〜! クビっていう言い方は結構しんどいですが… 単刀直入に言うと、こういうことあります。 契約更新タイミングで更新なし、というパターンが多い とは言っても、 質問者さんが質問してくだ...
最近はコロナの影響もあって宅録の仕事も増え、フリーランスで活動する声優さんもますます増えているように感じます。 私自身もコロナによって宅録関係のお仕事が増えました。 今は新規でいただくお仕事はほとんどがブログ経由でのお問...
声優のマネージャーについての質問をたびたび質問箱でいただきます。 今回いただいたのは以下のような質問!(ちょっと長めだよ) 私が知っている限りで、さらに声優目線でのご紹介という感じになってしまうのですが、今回は声優のマネ...
質問箱にて、以下のような質問をいただきました! これね、めっちゃオーディションで聞くセリフなんですよ笑 そして先輩や講師の方、また制作スタッフさんからは「なんでもやります」は絶対言わない方がいい、という話を何度も聞いたこ...
声優にランク、というものが存在するのはあまり知られていない事かと思います。 声優業界にはランクというものが存在して、これは本当は声優が食べていけるようになるための大事な制度なのだけど この制度のせいで苦しむ...
みなさんはマネージャー、という言葉にどんなイメージ持っているでしょうか? 甲斐甲斐しくお世話をしてくれる人? 友達のようだけど仕事もサポートしてくれる存在? 特に声優のマネージャーについてって...
まだ声優の卵として養成所で勉強している子に「声優事務所に所属したいんですが、どの事務所に所属したらいいと思いますか?」という質問を受けました。 正直声優の事務所のことはその事務所に所属してみないとわからない...
声優などのクリエイター系の仕事をしていると固定曜日に働いて、毎月固定のお給料をもらって、という世界ではないので、一般的な仕事のスタイルとは働き方が全く異なってきます。 そんな時にやっぱり敏感になるのがお金の話です。 どれ...
声優として活躍している人も、声優志望の方もどんどん若年化してるな〜と思う昨今ですが、 もちろん、声優になりたいと思って頑張っている人がみんな学生とは限りません。 今、社会人として毎日働いている方の中にも声優になりたい、と...
声優業界を志している人には特に、声優業界の人間関係に関する質問を受けることが多いので 業界の人間関係について少しお話してみたいと思います。 芸能界は競争社会 声優だけに限らず、芸...