声優が儲からない理由
新人声優のギャラはどんなに仕事が多くてもセリフが多くても15,000円。 それは3年間変わらないです。 仕事をしながらのバイトはスケジュールがなかなか確定しないため制限が厳く安定した収入を得ることができない...
新人声優のギャラはどんなに仕事が多くてもセリフが多くても15,000円。 それは3年間変わらないです。 仕事をしながらのバイトはスケジュールがなかなか確定しないため制限が厳く安定した収入を得ることができない...
華やかな部分だけ取り沙汰されやすい声優のお仕事ですが、 声優の仕事をしていて特に大変だと感じたことについて今日は話してみたいと思います。 自分は商品だという感覚 自分は商品なんだ、という感覚は...
声優の生活ってどんな感じなのか? 声優になりたいという人も多いと思うので、ちょっとお話ししてみたいと思います。 声優として生活できるまで 声優として、そのお仕事だけで食べていけるようになるまで...
声優、という仕事は技術職です。 お芝居という技術をギャランティーをいただいて売っており、それを買い取ってもらって仕事としています。 つまり、それは芸術であり、一般的な職業とは少し違って、自分で考えてひねり出...
声優がどのように仕事をとっているか。 声優の仕事はクライアントさんありきのものです。 誰かから仕事をふっていただいて、それをお受けする形で仕事につながっていきます。 だからいろんな人から好かれ...
声優は声を使うお仕事で身体が資本なので、風邪をひかないためにありとあらゆることをやっています。 きっとこのブログを読んでくださっている方の中にも「絶対に風邪をひかないようにしないといけない勝負時」というものがあるでしょう...
声優業を1年休業していた時期があります。 本当に地獄にいるような気持ちで過ごしていました。 声優にとってデビューした後に長期休業する、というのは本当に怖いことなんです。 受験のため休業 &nb...
舞台芝居が大好きです。 今までにも何本か舞台に出演させていただいてきましたが、 舞台上でお客さんの反応を生に感じながらお芝居をする、 あの一瞬一瞬がその時にしか味わえなくて大切に過ごせることができる、熱量の...
月にどれくらいの収入があれば、一人暮らしでやっていけると思いますか? 東京に住むことを考えて、家賃相場からいくと、やっぱり10万くらいは最低でも欲しいものですよね。 私は声優の仕事をしながらバ...
今の声優って顔出し必須みたいなところありますよね。 声優雑誌もいっぱいあるし、声優さん自身がテレビに出演されていることもしばしば。 歌って踊れる声優が当たり前、みたいになってきた時代でイメージ...