我慢しない生き方を選んでみる
生きているとだれでも我慢して頑張ってることってたくさんあると思います。 ふと周りを見渡してみても、我慢して生きている人っていっぱいいます。 でも、そんなに我慢することって偉いことなんでしょうか?  …
生きているとだれでも我慢して頑張ってることってたくさんあると思います。 ふと周りを見渡してみても、我慢して生きている人っていっぱいいます。 でも、そんなに我慢することって偉いことなんでしょうか?  …
ネットがさらに身近になってきていて、スマホができてからは毎日ネットに触れるのが当たり前の日常になっていますが その中でネットと一緒に成長してきた炎上マーケティングという商法があるかと思います。 先日もキング…
夢を叶えるには何をすればいいのか。 夢を持っている人はきっと常に考えている事だと思います。 そしてみんながみんな夢に本気なほど、一生懸命毎日夢を叶えるための努力してるでしょう。 夢を叶えるには…
出身が映像学科なもので、映画は好きです。 中でも シナリオの骨組みがしっかりしているもの ファンタジー要素やフィクション要素があってもリアルに近いもの 見せ方が上手いもの 女優さん、俳優さんのお芝居がすてきなもの が好き…
声優だけでなく、新しいジャンルのお仕事も挑戦してみたくて。 また、一緒に楽しく仕事ができる人とモノヅクリをしたくて、今回はポートレート写真のモデルをしてきました。 大学で映像学科でてよかったな、と思います。…
私が以前お手伝いをさせていただいていた役者のレッスンで、 「大根役者の特徴ってなんだと思う?」という話題がありました。 役者をやっていて演技がうまくなりたい、と思う気持ちは確かに大きくあると思いますが、 「…
「頑張る」「頑張れ」とよく聞く言葉ですが、頑張るのって正直疲れますよね。 いや、大事なことだとは思うんですが、「頑張ろう頑張ろう」と思ってる時ほどいろいろうまくいかないことって結構あると思うんです。 &nb…
定期的に「あのアニメ見返したいな〜」という欲がやってくるわけです。 今回は趣味全開でものすごく個人的に本気ではまったアニメを淡々と紹介していきたいと思います。 犬夜叉 要素 妖怪 タイムトリップ 三角関係 …
みなさん少なからず、自分が思う自分に対して、他人から自分がどう見られているのか、 自分の印象はどのように相手に映っているのか、ということを考えると思いますが、 特に自分の発信をしている人は人一倍自分の印象に…
声優の仕事において、仕事をとるのがどれだけ「他人に好かれたい」の連鎖になるか、という話ををしました。 いろんな人に好かれてこそ、そしてその思いが繋がってこそ、仕事がとれるのだ、と。 でもそれをずっとやってい…