最適な仕事仲間の選び方
「仕事は好きな人としなくては楽しい仕事にはならない」 これが私の持論です。 昔は「好きなことが仕事になったらどんなにいいだろう」と思っていて 自分の好きなことを仕事にするために頑張ってきました...
「仕事は好きな人としなくては楽しい仕事にはならない」 これが私の持論です。 昔は「好きなことが仕事になったらどんなにいいだろう」と思っていて 自分の好きなことを仕事にするために頑張ってきました...
「将来の夢は何?」 この質問は私たちが小さい頃からよくされてきている質問だと思います。 そう聞かれると、昔はいろんなものが出てきていました。 でもいつの間にかそれはリアルな質問に...
先日スーパー歌舞伎IIワンピースに行ってきました。 一般的な歌舞伎も観たことはあったのですが、 演目が難しいものだったのか、前知識が何もないのが悪かったのかあまり楽しめず… 実はスーパー歌舞伎もちょっと心配...
仕事は我慢するもの、 努力して苦労して、自分のものになっていくもの、というのが私たちがなんとなく自然に教育されてきた仕事への考え方だと思います。 しかし、今、発信ツールがこれだけあって、 個人でも声をあげら...
UberEATS(ウーバーイーツ)というめちゃくちゃ便利なものがあるのを知っていますか? 簡単に言うと、「どこにいても運んでくれる出前」なんですが、 これが使ってみたらものすごく便利だったのでちょっと紹介し...
日本では11年連続で移住したい国に選ばれているマレーシアですが、 マレーシアに実際に行ってみて移住したいかどうか見極めようと思いまして、実際に現地に行ってきました。 移住先ランキングや観光雑誌などでマレーシアのことを調べ...
このブログは声優志望の方や新人声優として活動している方がよく見てくださっているのですが、そういう方々の大きな悩みってお金のことだと思うんですよォ! 夢を追いかけるにはお金がかかりますよね… 私は声優として活動がかなり忙し...
2016年末まで声優事務所に所属して声優活動をしていましたが、 2017年よりフリーランスとなり、声優の活動をし続けながら、他にも「自分の好きなことを全部仕事に変えよう!」という思いで いろんなことに手を出しています。 ...
フリーランスになった理由として一番の理由とも言えるのが「海外にたくさん行きたかった!」という理由です。 きっと会社勤めの人も海外旅行となるとしっかり休みをとらなくちゃいけないから大変だろうと思うんですが 声...
オンラインサロンというものをご存知でしょうか。 ブロガーさんやIT業界で活躍されている方はオンラインサロンというものを開設して よりファンの方や自身のサービスのユーザーの方とクローズドなやりとりを楽しめる場...