WordPressブログで私がエックスサーバーを選んだ理由
このブログもWordPressで作ってるんですが、 WordPressでこれからブログを始めようと思っている人にはエックスサーバー を強くおすすめしたいんです! 実は他にも運営をお手伝いさせていただいている...
このブログもWordPressで作ってるんですが、 WordPressでこれからブログを始めようと思っている人にはエックスサーバー を強くおすすめしたいんです! 実は他にも運営をお手伝いさせていただいている...
こちらのブログは私のお仕事の窓口にもなっているので プロフィールページに問い合わせフォームを設置しているのですが、 最近そこへ「これは騙されているのでしょうか?詐欺なのでしょうか?」というような相談の問い合...
声優が人気の職業になっていますが やっぱり声優になりたい、という人が憧れる現場はアニメのアフレコの現場だと思います。 ということで今回はアニメのアフレコの大まかな流れについてお話してみます。 ...
舞台は大きくわけると 企業とかがスポンサーに入ってて有名人が出てる商業舞台 スポンサーも有名人も出ない中小劇場舞台 の二つに分類されるのかなと思っています。 企業とかがスポンサーに入っていて、 有名人が出演するような舞台...
「遊び」と「仕事」は別物。 仕事は多少なりとも我慢がつきもので、嫌なことは我慢しながらやるものだ。 そんな考え方がなぜか小さい頃から刷り込まれているように感じるのですが 実際のところは、そんなことはないので...
私が台本から作って配信しているラジオ『夢を仕事に変えるラジオ』で 番組へのお便りを募集するために匿名で質問を送ることができるPeingというサービスを使っています。 先日そこでこんな質問がきました。 &nb...
声優志望の人が詐欺の被害者になってしまうケースというのが 悲しいことに結構あります。 きらびやかな世界ですし、 どんなご縁が将来に繋がるかもわからない業界なので どうしてもそういう詐欺まがいの事件が起こりや...
声優という仕事に憧れて声優を目指す人、 または新人として声優という仕事をしながら日々ブレイクするために頑張っている人がたくさんいます。 ただ、みんながみんな思うように声優として活躍できるわけではありませんし...
少しいやらしいタイトルになってしまいましたが、 仕事を時給換算で考える、というのは大切な感覚だなと私は思っています。 時間というのは唯一誰にでも平等に訪れ、誰もが同じように消費するものだと思っていて 自分の...
仕事を変える、と聞くと マイナスイメージを持つ人が多いんじゃないかなと思います。 どうしても日本の場合は「同じ仕事を長く続けた人が偉い」という風潮がありますよね。 でも私は、仕事を変えることは...