初めて来てくださった方へまず最初の記事10選

ラジオをやりたい!と思ったら誰でもできる時代。その方法とは?

世の中には「ラジオをやりたい!」と思っている人がたくさんいると思います。

 

私が運営しているオンラインサロンにも声優志望の方達がいますし、

相談してくれる声優志望の方達も、「ラジオをやりたいんです!」という人が多いです。

 

昔はラジオ、というと電波のラジオが思い浮かびましたが、

今はアニメのラジオとかもほとんどネット配信で、

だれでもYoutubeに動画をあげられる時代ですから、ラジオもやりたいと思ったら誰でもできる時代なんですよね。

 

でも実際やってみる、となるとどこから手をつけたらいいのかわからないと思います。

 

ということで、一からネットラジオを作って配信することになってみて

色々わかったことがあるので、私の覚書も兼ねて、

ラジオをやりたい!と思った人がすぐにネットラジオを始めることができる方法についてお話ししてみたいと思います。

 

揃えるもの

 

正直、あまり予算がないのであればスマホ一台でOKです。

 

音質にこだわりたいのであれば機材を買うのもいいですが、

ファイルが重たくなりすぎるとアップロードにも時間がかかりますし、

そもそもラジオの内容が面白ければファンはつくと思うので、あまりこだわらなくていいところかなーなんて思っています。

 

私の場合は、ラジオを作る時は

  • MacBook Air
  • USBでつなげることができる安いマイク

を使っています。

 

声優の仕事で使う用の宅録機材を使っても良いのですが、

そもそもアップロード先がYouTubeとかなので、音質も劣化します。

 

なので持ち運びが可能でサクッと録音することができるUSB型のマイクにしました。

数千円で買える安いマイクです。(現在は違うマイクを使用していますが…)

スマホで録音してもいいんだけれど、編集するのが大変そうなので

パソコンとUSBマイクでやってます。

 

アプリでラジオ配信することができるやつもあるし

音声に特化してるアプリのnanaとか使ってみても面白いかもしれません。

 

nana

 

ただプラットフォームとして一番大きいのはYouTubeかな、と思います。

 

静止画貼り付けてYouTubeにアップロード、というのがたくさんの人に聞いてもらうチャンスが多いと思います。

声優ブロガーがブログを書く時の作業環境を紹介!

 

台本を書く

 

次に台本を書いていきます。

 

台本なしで喋るのもアリだけれど、

よっぽど喋り慣れていないとなかなかできることじゃありません。

 

結構ぐだぐだになって、当初しようと思っていた話と別の方向にいくことが多いと思います。

 

あと「あー」とか「えー」とか多くなります笑

 

やっぱり台本があったほうが安心。

 

しっかりした台本じゃなくても、箇条書きとかでもいいので

話すことを決めておいたほうが、収録がスムーズになると思います。

 

ちなみに私が配信しているラジオの台本をnoteにて販売しています。

ラジオ台本を見てみたい、という方はぜひ参考にしてみてください。

『夢を仕事に変えるラジオ ラジオ台本販売ページ』

 

ゲストを呼ぶのに便利なリモート録音サービス「zencaster」

 

私が配信するラジオ「夢を仕事に変えるラジオ」では、

自分が出演しているのと、さらにパーソナリティとしてもう一人、映像クリエイターの壷井濯さんをお招きしています。

 

でも毎回集まって収録するのは大変なので、

リモート録音サービスのzencasterというものを使っています。

 

これ、WEB上で話しながら収録をすることができる優れもので、

さらにノーマライズという、ちっちゃい雑音とかを自動で消してくれたり、音声を自動で均一化してくれる機能もついているので

綺麗にラジオを収録することができます。

 

日本のサービスじゃないので使い勝手を理解するまで少し苦労するかもしれませんが

それでもパソコンの翻訳機能とかを使えばそんなに難しくはないと思う。

 

地方にいる友達ともラジオを始めることができます。

 

画期的なサービスですね。

ぜひラジオをやりたいと思っている人には試してみて欲しいサービスです。

 

一人収録の場合でもこのサービスを使うことができます。

声優ラジオの台本ってどこまでアドリブ?

 

編集する

 

音声の編集はMacBook AirにもともとGarageBandというソフトが入っているので

こちらを使っています。

 

結構感覚的に編集することができて、マイクも効果があるものが結構使えるので

最初からこれがついているMacはやっぱり素敵だなぁと思います。

 

ラジオの編集くらいならフリーソフトで十分でしょう。

 

後ろに流している音楽とかもフリー素材をネットから持ってきています。

 

もちろん著作権とか商用利用OKか、とかそういうところはちゃんと確認して。

声優ラジオの話し方の特徴

 

アップロード

 

なるべくアップロード先は多いほうが、たくさんの人に聞いてもらえると思いますが、

迷ったらまずはYouTubeで良いのではないでしょうか。

 

YouTubeのチャンネル開設もあまり難しくなかったですし、

編集した音声に静止画つけるだけです。

 

とても簡単だし、やっぱりYouTubeは検索にも強いですよね。

YouTubeチャンネルの作り方と初期設定の方法

 

ラジオやりたいと思ったらできる時代

 

ということでラジオってやりたい!と思ったら結構すぐにできる時代です。

 

難しそう、と思うかもしれないけど

やってみたらそこまで難しくありません。

 

時間と労力はかかりますが、

慣れると結構作業もスイスイです。

 

何よりチャレンジが大切!

声優を目指している人なんかは特におすすめです。

 

ということで幸田夢波チャンネルの登録もしていただけると嬉しいです。

ラジオ台本の書き方!これでもう収録で詰まらない。

 

 

読んでくれてありがとうございました。

では。

記事更新をお知らせします!

記事の更新やお知らせをLINEでお送りします

友だち追加

 
 

【発売中!】幸田夢波のブログが電子書籍になりました!

created by Rinker
¥980 (2024/04/25 03:00:37時点 Amazon調べ-詳細)